muu552のブログ

自然が大好きな20代muuのなんでも自分たちでする。二拠点生活、古民家に再び命を吹き込む 日々の生活日記

シクラメン1月~ 戸外で冬越し 成長記録 2月3月4月 暖かくなって咲いてきた✨

1月

まとめていたものの下書きのままでした💦

 

なんと!九州北部、外に出しっぱなしですが、、、

お花がちゃんとさいてくれてます。

 

右下のは葉がはえたまま夏越ししたシクラメン

花が全く咲かなくて心配だったけど、葉も緑だし(肥料不足ではなさそう)

暖かくなってきたら自然と咲くという情報も

見たので肥料はせずに見守っています。

 

 

シクラメン1月中旬

原種シクラメン ヘデリフォリウム

前はたまに液肥をあげていましたが、

栄養過多になったのか葉ばかりしげって、、、

ここ1ヶ月今はとりあえず全くやっていませんが、

寒いのもあってか肥料もそんなに必要ないのかも、、!

 

今のところは花を咲き続けてくれています。😆

 

水やりは、たま〜に乾燥してきて花が元気なくなったなぁと気づいたらお水をやるくらい…

最近は曇りか雨ばかりで晴れてることがあまり無いのでほぼやらなくて大丈夫です

 

夏の水やりを思うと、なんて楽なんだ!って思う

 

気温は0~15℃の間をかなり寒くなったり暖かい日もあったりしますが元気です。

 

muu552.hatenablog.com

ヘデリフォリウムは1か月前は花が咲いていました。

今月は花はなくなっちゃって新芽が出てきました。

上手く育っているのか分かりませんが、

とりあえず枯れずには育っています。

 

2月初め左下のシクラメンは、葉が黄色かったためマグアンプを1gほど鉢の外側の方にパラッとやりました

 

液肥12月初めまでちょこちょこやっていましたが、以降はとりあえずやっていません。

 

3月4日頃

2年目?3年目?の白いシクラメンもやっとこさ咲いてきました

葉が緑なのでまだ液肥はしていません

花が咲かないと大量に肥料あげなくてよかった〜💦

調べていた情報通り暖かくなってからホントに咲いてきてくれました✨

 

3月20日


せっかく調子良かったのに、、、
天気も悪くしばらく大丈夫カナと思いましたが、
ちいさなポットのままなので乾燥しやすく
10日間ほど不在でだいぶ枯れてしまいました😭

右のピンク?赤のシクラメンも葉がだいぶやられて黄色に、、

帰ってきてからはこれ以上ダメージないように、ちょくちょく確認して

乾燥してきたら必ずお水をしっかりやりました💦

だいぶ暖かくなり、雨も多いですが土が乾燥してきやすい時期になりました。

4月1日

白は満開になりました‼️🌸🌸🌸🌸今までで1番花が多く綺麗に咲いてくれたかも✨

 

濃いピンクのシクラメン
可愛いハート型のようなお気に入りのピンクのシクラメンはまだ枯れた時のダメージから
完全復活はしていませんがまだ花は咲かせてくれています。

原種シクラメンはストップしてます🥲︎

 

シクラメン達の置いている場所は常に外で、程よく日除けシートで雨は当たらず、

一日中日向にはならないけど、日当たり、風通し良い場所に置いています。

3月庭の様子(去年撒いた種や球根からの芽) 自然と共に生きる古民家生活 可憐なお花 畑の様子

ずっと残っていた腐っていた幹も取り除いたので風通しよくスッキリになりました

本当にこの庭はとても広いわけでは無いですが森のようです

 

去年の5月がこれ⬇

 

 

少しずつ畑も板を動かしたりと整地中

 

3月半ば  朝の写真⬆

去年の夏頃?周りの木もだいぶバッサリ切ったなぁ
今年の夏はどうなるかな✨

 

石垣のすき間

今の涼しい時期しか見れないお気に入りの可愛いスミレ ところどころ沢山生えています
暑くなると、ここ日当たりがスゴイので消えてしまうんです、、、 が、また見れたということは、涼しくなったらまた来年見ることができるでしょう😊

 

原種チューリップ

植えずに残っていたとりあえず畑に父にあとから植えてもらった原種チューリップも元気に芽吹いている
原種チューリップこの芽からして、めちゃくちゃハマるかもしれない…既に可愛すぎる…

 

ビオらは元気!
手前のモサモサは雑草ではなくてラグラス! 

ラグラスはこの見た目だけあってすごい植えた至る所から生えていて元気そうです。

種は9月か10月辺りに撒いたかと思います。撒いたあとは自然におまかせ。

たまにしか来れず水やりもしてませんが発芽してくれてよかった*ˊᵕˋ*

 

 

この時に植えたミスキャンタス

ミスキャンタスどうにか霜にも耐えて生き残ってくれている
ホワイトランフェターや、水仙タリアも元気に芽吹いています。

宿根アマ(ペレニアルフレックス)は怪しい感じ。。でも種から寒さや乾燥、霜に耐えてここまでいってくれたんだ!
うまく大きくなってくれるといいんだけど、、、

これはたしか、トリフォリウムバニーズ
パッと見、クローバーにしか見えないが、、たくさん芽吹いてくれてよかった✨

やはり強し、、これもたしか欲しい植物の種と一緒に入っていたもの。

ギリアレプタンサだったかな〜何ヶ所かで全てモサモサに生えていた。
これはもう枯れることは無いだろう。。笑

 

裏の野薔薇
周りの木を切って日当たり良くなって枯れかけてたけどまた復活してくれた✨
いつかここにベンチを置きたい🪑




3月庭の様子 ボケの木周辺 納屋の裏側 20代1人の機械なしの庭手入れ

風呂小屋後ろ

ボケの花が咲いている

まきついていたつるなども、すっきりして、今年はボケを綺麗に見ることが出来た。

これでもだいぶマシになったが、11月にとにかく切りまくった枯れたイヌマキで見栄えが悪いので、

ボケの木や隣の白い花を軽く剪定しつつ、周りもある程度綺麗にした

後ろの隣のおばちゃんちの桜が日当たり良くなって、、今年は綺麗に見れそうです✨

そのうち、この枯れた木も短く切って、燃料にしようと思います

去年の10月綺麗にする前。元々はこんなでした。

もともと去年10月はこんなだった
こう見ると私ひとりでも、ノコギリのみでだいぶ変わっただ〜😭

muu552.hatenablog.com

⬆こちらに詳しく載せてますが、父に木を切って欲しいと頼んでいましたが、

全くやり始める気配もなかったので。。。^^;

 

これは自分が動かなきゃと11月で頑張ってノコギリで切りまくり、

とりあえずはスッキリはしていたものの、

枯れた木も結構な量

浮かせて置いているので、だいぶ葉も落ち木も乾き軽くなり、

蜘蛛がいない間にせっせと見栄えが少し良くなる程度に整理しました✨

 

 

キクラゲがワサワサ、木を切る時に枯れた木にキクラゲがついていた物も、隣に並べています、

石垣の可愛いスミレ

ネモフィラ 何ヶ所か種を巻撒いて、、ここが1番たくさん咲いてくれていました。

こぼれ種や採れた種で来年さらに増えるといいなぁ

上には原種チューリップも芽が出てきてくれています*.🌷.*

 

 

ヤマブキも大きくなっています
手前には頂いた水仙を植えてみました

シロヤマブキ

 

草取りをしている時にほかの草と違うと気づいた新芽がでてきたシロヤマブキ

シロヤマブキも3箇所ほどに分けて植えてみたのですが、

石垣に植えたシロヤマブキは暑さに枯れてしまった、、、と思っていたのです

 

それが、今年3月

草を刈るときに目印の棒を立てていたので一応注意しながら草抜きしていたら、

葉っぱが周りの草と違うことに気づいて✨🌿

なんとシロヤマブキは生きていました✨(草ボーボーの中、葉っぱ1枚くらいちぎってしまったけど気づいてよかったよお〜😭)

写真のは違う場所ですが、こちらも分かりずらく、可愛い新芽が出ていました✨

 

納屋の裏側

納屋の裏側の謎のトタン。外すために釘抜き
高いところは石垣に登り片手で頑張って外したよ〜

モッコウバラがだいぶのびています

いつしか上のトタンの穴ぼけの所に広がっていってくれたらなぁと策略です。

反対には別の場所から抜いた野薔薇を、、、時間がなかったので短時間で抜いて植えたので、、、

根付いてくれると良いのですが🥲︎

 

落ち葉で地面がいい土に仕上がってきています。

11月のブログにも載せてますが、こちらも、だいぶ変わりました

before

 

少しずつですが、このおうちも来る度に何かしら手を入れて、少しずつ綺麗に自分好みになっていっています*ˊᵕˋ*

3月古民家生活4 花が咲いた大根・葉でお料理🥬固い部分は干し大根 収穫後保存していたさつまいも🍠とホクホク焼き芋🍠🍂

花が咲いていても美味しく食べれるレシピなど調べると出てきたので試して見たよ🔎📖

お花はカット
先月来れなかったので、大きく育ってしまった大根たち

採れたて大根

葉っぱ

細く刻んで炒めたよ
捨てるの勿体なくて多すぎたかなぁ、、食べ切れるかなぁ、、と少し悩んでいたけど
炒めたら少なくなって、全然余裕!

醤油、かつおぶし、だけなのにとっっってもご飯のお供になって美味しかった
ごま油、入れ忘れたけど、かつおぶしで充分美味しかった🤤

味付けたものと、、お味噌汁用に少し残しています
上は頂いたのらぼう菜

大根は皮は向いて柔らかそうなものは厚めに向いて煮物に使いました!
全然普通に食べれて美味しかった!
硬い部分などは薄く切ったり、そいだりして、乾燥用に、、

乾燥している写真取り忘れましたが、縁側に適当に竹ざるに広げたものを数日間置いていただけです。

花粉などが気になったので、2日目以降は窓を閉めていました。

乾燥して出来上がったもの

今回は使いませんでしたのでカビが怖くて冷凍庫へ

 

持ち帰らずに小さいものや形の悪いものなど、とりあえず棚の上に竹ざるに置いて保存してみていたさつまいも
3〜4ヶ月くらい保存してたのかなぁ、、、

 

muu552.hatenablog.com

これを見ると4ヶ月ちかく保存していたみたいだ

 

今回は間違えて買った金時芋じゃない方
元の状態も虫食いがあったりとそこまで良くなくて
結構傷んでたけど、長時間、お昼に他の作業をしながら蒸しておいたさつまいも

 

夜ご飯の時に食べてみたよ
ねっとり系だがここの畑の優しい味を感じることが出来たよ😊
美味しかった

こちらは、父が美味しそうだといって買ってきたさつまいも

薪風呂の火を焚くところで、お風呂は沸かし終わり、

熾火が勿体なかったのでさつまいもを洗って濡らし、アルミホイルでまいて置いておきました

1時間ほど熾火焦げたけどホクホクでうまうま〜🤤

2回目

焦げる前にと、40分ほどで確認
パリパリにしたくて追加でもう少ししたけど
もう熾火が弱くなっていて、しっとりに〜
けどこれまた甘くて美味しかった〜🤤
砂糖を使わないスイートポテトのよう。🍠🍠🍠🍠🍠🍠

さつまいも好きすぎて、弟と食べたらペロッと完食✨

やっぱり焼き芋は最高🍠👍

なんだかんだもうさつまいもの苗を植えてもいい時期だ〜1年は早い。

今年も植えなくちゃ🎶