muu552のブログ

自然が大好きな20代muuのなんでも自分たちでする。二拠点生活、古民家に再び命を吹き込む 日々の生活日記

3月 古民家生活3🌙🌙🌙自然でのんびりするのも大切な時間。甘さ控えめあんこや焦げたブールパン、簡単楽しいご飯。

朝、、、ピザ窯が馴染んでおります

猫たちが動き出しております

 

かじりかけでゴメンなさい
トマトと目玉焼き。

軽く焼いた食パンにトマトと目玉焼き。🍳

それと、野菜を乗っけて食べるのが私は大好きです♡

 

それと

簡単に豆腐入り白玉団子も。こちらは、カセットコンロでささっと

 

 



とあるひ。

簡単に作れるあんこ作り、家でも上手く出来たので釜戸でも初めてあんこを作ってみました。

出来上がったものは。、、

これまた食べかけ

ちょい固めにしたら餡子と言うより豆。。。

あんこ…とパンとマーガリン(出来ればバター)の組み合わせは最強
餡子を作る時にでるアクは調べると体にいいらしくて
飲んでみたら、小豆の味だけど、深みがあって、、
私の中ではコーヒーは飲まないけどコーヒーを飲んでいるような気分でハマり中

ダンゴは、おばちゃんに頂いた、寒ざらし粉という、だんご粉のようなものを使って作ってみたもの。

お野菜も頂いたもので🥬のらぼう菜というお野菜

 

ブールパン作り。

私はソフトパンよりハード系パンが好きなので、、

とあるサイトで見つけたお手軽にできそうなフランスパンのブールパンを作ってみました。

発酵

 

初めて濡れ布巾を使ってみたのだけれど、、
しっかり絞ればいいとの事だけど
布巾から剥がす時に引っ付いていて半分くっつきました。。😭
まだまだ扱い方に慣れていません

 

初めてのブールパンは火力が強すぎて確かボールも被せていましたが焦げました。。。

でも中はもちもちしていてこんなシンプルな材料でこんな味になるの!?

と思うほど、とっても美味しかった✨

 

2回目は切れ込みを忘れずに、、、

とっても綺麗に焼けてたのに追加で1分ほど焼いたら奥が焦げたけど、まだ一回目より焦げずに済んだ

3回目
このあと三回目は布巾から剥がす時大失敗…
布巾にめっちゃ生地ついて、、これ、、布巾に着いた生地剥がし方未解決。。
生地の方は上手く丸め込んで、切れ込みも上手くできた

3回目も上手く焼けたけど最後ボールを外したら変な焼き目になってしまた(´;ω;`)

 

3月 古民家生活 2🌙 ピザ窯をついに買う!ピザやパンを焼いた🍕

 

わたくし、、昨日、いや朝までピザ窯は全く買うつもり無かったのですが、、

パンを焼きたいけど、オーブンだとかなり電気食うしなぁ、、、

釜で焼きたいけど、ピザ窯のようなものって、私一人じゃ作れないし、、、

高いし。。

釜の上に置いて使うパンが焼ける鍋的なのないかなぁ、、、って調べていたら

まだ買える値段のこれを見つけまして✨

評価も良かったので即買いました!

 

そして、古民家に帰る日に合わせて届き、、

 

 

本日も寒い朝
2日目。しばらくお庭のお手入れしていないので草ボーボーであります。

猫はお布団
早く動きたいけど猫をお布団から出たくなさそうだったので、
私の代わりにダンボールで隙間を作った

霜が降りております。
何もしてないので草ボーボー

ピザ窯
昼頃届き、組み立ててついに出来上がりました!
お風呂場の横に置いてみました‼️

数日後、この場所が良かったのか、煙突に乗ったと思われる小鳥が💩をしていました😩💨

焼いて熱くなっている時に綺麗に拭き取りました💩

簡単ピザ生地を調べて作ってみました。
寒いので発酵しずらいと思い初めは電子レンジの発酵機能

別の日に作った時は、お風呂場の日を沸かしている時に、お風呂場の暖かい棚の上や、
暖かい縁側に置けば充分発酵してくれました😊

他のことをしていて置きすぎてだいぶ膨らみました。 
確か、この時は電子レンジの発酵機能で放置しました。

やっとこさ温度が上がってくれました。
温度計は調べて別で買っておきました。

 

初の一枚目!
オーブンシートを使ったら粉々になりましたので
2枚目からは
難しそうだと思って避けていた天板に載せてスライドして入れました。
意外と下に粉をつけて滑りをよくさえすれば簡単に出来ました✨

2ヶ月前?くらいに貰って植えた
ばあちゃんに貰ったネギのようなもの(熊本の言い方で1文字みたいな名前のやつ)を入れたら
めちゃくちゃ甘くて美味しくなりました

小さく切った鶏肉を入れてみてもすごく美味しくなりました✨

2回目別日に作ったピザ生地は弟も参戦✨

初めて弟と作ったピザは
さらに美味しく出来上がりました✨✨✨

パンも焼きました!
最後ボールを外して焼き目をつけたくて焼いたら、少し見た目が悪くなりました、、、

玉ねぎ薄く切ってねと頼んだのにかなり分厚くなり、、心配でしたが

数分なのにしっかり火が通ってくれました✨

チーズがなくてチーズなしのあるもの簡単ピザ!
弟がケチャップと玉ねぎ、少し肉
を乗せただけのピザが
これまた美味しく出来上がりました✨










2024年 3月 古民家生活 1‪‪ 土佐水木とサンシュユを買う

きょーは夜からマイナスになるくらいとっても寒くて、

早目に、アラジンストーブをつけたましたよ*ˊᵕˋ*

 

猫も連れて帰ったのでウロウロキョロキョロ

お店にミニトマトの苗を買いに行くと、お父さんが気になっていた土佐水木があったので

お父さんと確認。サンシュユも可愛いとのことでふたつ買いました。

土佐水木の魅力はまだあまり私には分からないけど、そのうち可愛いと思えるといいな

 

残念ながらまだミニトマトの苗はありませんでした。

 

 

少しだけお庭からお野菜

採れたての少し生えてた種から育てたチマサンチュとお気に入りレシピになったバターチキンカレーを。

手作りパンと手作りあんこ、マーガリンを載っけたら 美味しかった🤤

寒くて初めの日は布団にずっと潜っていた猫たち

つづく、、

なかなか調べても出てこない!ペペロミアジェミニ 成長記録 秋から2月にかけて

夏に初めて見て一目惚れしたペペロミアジェミニ

数ヶ月後お店に残ってるの見たら少し元気なさげだったけど、

おうちで育てているのはなんだかんだ枯れずに生き残ってくれている

 

外に置いていた暑かった時はやや日当たりは当たるけど直射日光を避けた少し日陰に、、

秋は日当たりのいい場所に、、

今月(1月)は5℃以下の気温になったりするので、先月くらい??から、

室内の窓際のまあまあ寒いところに置いています。だいたい15℃くらいです。

窓の前に置いたペペロミア


外に置いている時はたま〜に液肥をやっていましたが

入れてからはまったく液肥はやっていません。

土が中々乾かないのと、乾いても暫くやらないので

週1ほどしか水やりをしないのもあります。

 

2月も特に変化なく変わらず窓際の気温は暖かいときで20度くらいでしょうか。、

結構何日も忘れてたまに思い出して

土が乾いていたら水を下から出てくるくらい、少したっぷりめにやる程度です。