muu552のブログ

自然が大好きな20代muuのなんでも自分たちでする。二拠点生活、古民家に再び命を吹き込む 日々の生活日記

シクラメン ハダニ対策 初心者の私でも枯れずに綺麗に育つようになったポイント!

私の一目惚れしたシクラメン達 



上2つと、右下は先月買ったものです

★左下の葉のみのシクラメンは、一昨年か去年から育てている夏越ししたシクラメンです。

 

 

 

 

シクラメンは今まで私にとってなかなか上手く育てられない難しい植物のひとつです、、

 

よく、エアコンの風が当たらない出窓に置いてたりしますが、

 

私の家にはそんなものはありません😭

 

 

 

 

今まで枯れもしないけど花も葉も綺麗に育つことがありませんでしたが、、

 

よく観察していたら

 

最近コツをつかんで、夏越ししたシクラメンも今までで一番いい感じに葉が増えてきました。

 

水やりについて‪🌱‬

シクラメンは基本葉や球根に水をかけない、とよく聞くのでかけないように育てていました。

 

ですが最近は、霧吹きの水を葉裏にあげるようになってから新芽が沢山出てきてくれました!

 

霧吹きがめんどくさい時はシャワーの霧でざっとしてますが、元気に育ってくれています。

 

これは、葉が汚かったので何故だろうと調べていると、ハダニやダニ系の症状ぽかったので

 

定期的に葉裏を確認したり、葉裏に散水するようになってから良くなりました。

横から。10月後半から綺麗な新芽が増えてきています。

 

それと、私は球根を濡らさないためにかなりでっぱった状態で植えて風通しよくかびないようにしています。

 

これはガーデンシクラメンか忘れましたが…シクラメンは今のところ全て室内ではなく屋外で育てています。

(こちらは、11月10日 ココ最近の平均、最高17最低9度くらいです。)

 

シクラメンは、『   10〜20℃がシクラメンが快適に過ごせる温度で、特に15℃~18℃くらいで管理すると、最も長く花が咲きます  』

を参考してみようっと

 

初の原種シクラメン

 

原種シクラメンはせっかくいい感じに埋めてたのに

 

何度か鉢を倒し、球根が出てしまって、💧‬

 

程よく埋めるのがたいへんでした、、、

 

 

色々とネットで調べて勉強してると水はけよくがポイントのようで、

 

育てている人は皆さん鹿沼土のような水はけの良い土で育てていましたので

 

なるべく水はけの良い鹿沼土に植えて、

 

乾燥してきたと感じたら球根の周りに水をかける。

 

と、気をつけて育てています。

 

 

すると蕾がつき、今月花を咲かせてくれました⸜(*˙꒳˙*)⸝✨️

 

原種シクラメンの球根の場合は横から根を出すとのことで

 

埋まっていた方がいいという情報もありましたが、

 

何度か倒してしまいしっかり埋められずに少し出ています。…

 

 

真ん中に水が貯まらないように!との事なのでまぁよしとします!

 

忘れないよーにメモ…φ(..)メモメモ実践すること。

 

今まで置き場所も良くなかったかも知れませんが、

 

肥料のあげ方もダメだった気がします。

 

リンが足りてないせいか、リン多めの肥料じゃなかったからか

 

葉ばかりが茂ってた気が…

 

 

 

 

改善☝🏻 ̖́これからしてみること🌱🌱🌱

 

花が満開な子などは特にしっかり液肥

 

ネットを参考にして、、10日に1回くらいを目処にやってみます

 

いままで肥料が足りてないのか、

 

肥料が足りていたら、花も当初と変わらずに減らずに咲き誇ったままになるはずです!

 

これからが楽しみ︎^_^